郡山店 新入社員ご紹介

こんにちは。郡山店の冨永です。皆様いかがお過ごしでしょうか。

福島は春らしい暖かさになってきました。今年はコロナによる外出制限がありませんのでお花見も楽しめそうですね🌸

さて、今回のブログでは12月に郡山店に入社したスタッフ3名をご紹介いたします✨

相続事業部 セントラルラボ部 ラボ1課 山口心里愛

①出身地とその出身地の魅力は何ですか?
⇒小学校6年生までは兵庫県、それからは三重県津市に住んでおりました。
兵庫県の好きなところは、大阪にアクセスしやすいので両親によく遊びに連れていってもらったり、大阪ドームのコンサートに連れて行ってもらえたことしょうか。

三重県の好きなところは観光も遊びも充実しているところです!
お伊勢参りや鳥羽観光、志摩スペイン村に鈴鹿サーキットととにかく遊べます!機会があればぜひいってみてください。

②趣味があれば教えてください。
⇒趣味はこれ!というものはないのですが、いろんなことに不定期でハマります。我が家にはマンガ喫茶のようにたくさんのゲーム機や漫画、DVD、おもちゃ、フィギュアやミニチュア作品、ペーパークラフトなど趣味の残骸?があります。
これから子供たちが大きくなったら釣りやキャンプにもいってみたいなぁと思っています。5年以内にバイクの免許を取ってツーリングにも行きたいです!

③ベストファームに入社したきっかけは何でしょうか。
⇒前職が戸籍に携わる業務でしたので、さらなるスキルアップを目指して入社しました。日々の業務に追いつくので必死ですが、優しいラボ1課の皆さんとこれからもがんばっていきたいです。

④最後に一言!
⇒微力ではありますが、ベストファームグループの一員として頑張りますので、これからもよろしくお願いいたします!

相続事業部 セントラルラボ部 ラボ3課 宗像飛鳥

①出身地とその出身地の魅力は何ですか?
⇒福島県須賀川市出身です。きうり天王祭、花火大会、松明明かしと季節のお祭りがあるのが好きです。特に釈迦堂川の花火大会が好きなので、今年こそ開催されたら参加したいと思っています。

②趣味があれば教えてください。
⇒趣味といえるものがないので、今年は何か一つ趣味を見つけたいです。

③ベストファームに入社したきっかけは何でしょうか。
⇒HPに掲載されているコメントを見たときに、女性の方も活躍されている会社と知り、とても魅力的に感じたためです。

④最後に一言!
⇒不慣れなことが多く、ご迷惑をおかけしますがお役に立てるよう努めてまいります。

相続事業部 セントラルラボ部 ラボ1課 佐藤貴彰

①出身地とその出身地の魅力は何ですか?
⇒福島県福島市です。魅力は、東北新幹線、山形新幹線の停車駅、東北自動車道のインターチェンジがあり、国道4号も通っていることから交通の便がいいところです。

高速バスの路線も多くあり、県内の各主要都市、仙台市や東京方面へのアクセスがしやすいところが魅力だと思います。また、温泉も何か所かあるので、日ごろの疲れを癒したいと思ったときにすぐに行けるところも魅力です。

③趣味があれば教えてください。
⇒趣味は旅行とキャンプです。昨年は家族と富士山の麓でキャンプをしたので、今年は島しょ部や北海道にも行ってみたいと思っています。

③ベストファームに入社したきっかけは何でしょうか。
⇒前職のとき郡山に10年ほど住んでいたので、安積永盛駅の直近にあるベストファームの存在はずっと知っていました。転職して民事関係の仕事をしてみたいと思っていたところ、ベストファームが求人を出しているのを見つけて、「ここしかない!」と思い応募させていただきました。

④最後に一言!
⇒全くの異業種からの転職で日々勉強の毎日ですが、触れるもの全てが目新しいので楽しく働かせていただいております。早く実力を高めて、多くのお客様のお役にたてるようになりたいと思います。

――――――――――

ベストファームは中途社員も多く、様々な経歴の方が活躍しております。未経験の業務でも社内研修など勉強ができる環境は整っておりますので、経験を活かして更なるスキルアップを図ることができます✨

新しい社員の活躍をどうぞご期待ください!

6 いいね!
読み込み中...

SDGsプロジェクト

こんにちは。郡山店の冨永です。

寒い冬が続いておりますが、1月も終盤、花粉の飛散時期が近づいております。

今年は花粉の量が全国的に例年よりも多く飛ぶ予測が出ております。万全な花粉対策をして2月を迎えたいところです。

さて今回は、1月よりベストファーム内で本格始動しました「SDGsプロジェクト」についてご紹介いたします!

SDGsは近年世界で注目されており、最近耳にすることも増えてきましたが、どのようなものでしょうか?

SDGsとは
持続可能な開発目標のことで、持続可能でよりよい世界を目指す国際目標のこと。

簡単に言うと、「世界中にある環境問題・差別・貧困・人権問題といった課題を、世界のみんなで2030年までに解決していこう」という目標のことで、17のゴール・169のターゲットから構成されています。

ベストファームでは、昨年12月、各店舗から有志が集まり「SDGsプロジェクト」が発足しました。プロジェクトのメンバーを中心に地域や社会全体の課題解決に向けて取り組んでまいります。

この度、目標と取り組み内容が決定いたしましたのでご紹介いたします✨

【エコチャレンジ】
 ◆電気代節約・・・前年同月比10%削減
 ①使用していないエリア、面談室の消灯徹底(退社時、退出時)
 ②執務室温度は、冬22℃を目安にする(ウォームビズ推奨)

 ◆ペーパーレス化・・・前年同月比10%削減
 ①書類確認、回覧は原則ドキュワークスで行う
 ②FAX送受信のペーパレス化
 ③紙の掲示物を減らす

電気代節約に向けては、この時期特に電気代高騰の原因となるエアコンの温度を調整し、設定温度が上がりすぎないよう取り組んでおります。社員の作業スペースについて室温を22℃と定め、それ以上になった場合はエアコン温度を下げます。肌寒いと感じる場合は上着を着る、ひざ掛けを利用するなどして対策をしております!

ちなみに、ひざ掛けをすると体感温度は2.5℃も上昇するそうです☺

ペーパーレス化については、業務特性上、紙の消費量が多いことが社内で以前より課題となっており、紙で行っていた業務のオンライン化を進めてまいりました。今回、プロジェクトでさらに削減できる部分がないか再検討をし、目標を決めました。改めて考えてみると、紙である必要のないものがまだまだありました。

まずは電気、紙ともに、消費量1割減を目指します!

今後、こまめに達成率を測り改善をしながら、地域や社会全体の課題解決に向けて社員全員で取り組んでまいります。

4 いいね!
読み込み中...

郡山店パート社員ご紹介

こんにちは。郡山店の冨永です。

11月に入り本格的に冷え込む日も出てきました。体が冷えると免疫力の低下につながるそうです。体を温める効果の高いココアなどを飲み、健康に過ごしたいですね☕

さて、本日のブログでは、8月・9月に郡山店に入社したパート社員をご紹介いたします。

郡山店 相続事業部 セントラルラボ部

ラボ1課 幕田

出身地とその出身地のすきなところを教えてください。

郡山出身です。住みやすいところが好きです。買い物に困ることがなく、新幹線も通っているので旅行などに行く際も便利です。自然も豊かなところも良いですね!

現在の主な業務内容を教えてください。

戸籍収集の郵送業務、相続関係説明図の作成などをしております。

休日の楽しみは何ですか?

家族で映画鑑賞をしたり、録画していたドラマを見たりします。ペットのハムスターと遊ぶことも楽しみです!

ハムスターのジェリーちゃん

ジェリーちゃん、とてもかわいいです✨
それでは、最後に一言お願いします!

入社して3か月が経ちましたが、まだまだ分からないことだらけなので、皆さんに教えていただきながら早く覚えられるように頑張ります。



郡山店 相続事業部 セントラルラボ部

ラボ1課 吉川

出身地とその出身地の好きなところを教えてください。

郡山生まれ・郡山育ちの郡山っ子です! 旦那の転勤で仙台に6年程住んでいましたが、 郡山に戻ってきて、 当たり前に田んぼがあり、畑があり、春になると至る所に桜の木を見るとホッとします!

現在の主な業務内容を教えてください。

セントラルラボ1課にて相続人確定の業務を行っています。 戸籍取得・法務局への提出書類を作成しています。

休日の楽しみは何ですか?

趣味は一切ありません、というくらい、これといって何もありませんが、 強いて言うのならば『散歩』でしょうか…! 子供たちと一緒に近場を歩いて、変な形の石を見つけたり、この花・草はなんだろう?とよくやっています。 今年の夏には、家の前の川にカルガモの親子がきていました!感動です!

カルガモの親子🦆

お散歩中に癒される光景ですね✨
最後に一言お願いします!

今回初めて、士業に関わる仕事に携わりますが、 私自身も相続人を経験しているので、依頼者側の気持ちも分かり、 1つ1つの作業にとても興味を持って取り組めています。 やっと入社2ヶ月が経ち、まだまだ覚えること・ミスもありますが、 周りのみなさんに助けてもらいながら日々過ごしております。 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

新たなメンバーをどうぞよろしくお願いいたします🌸

8 いいね!
読み込み中...

マンスリー業務研修をご紹介します

皆さんこんにちは🌼郡山店の冨永です。

最近は朝晩特に肌寒い日が増えてきましたね。
体調など崩さないように気を付けて過ごしていきたいところです!

さて、今回は社内法人のマンスリー業務研修についてご紹介させていただきます✨

マンスリー業務研修とは…
月に一回、ベストファームグループに属する各法人(行政書士法人、司法書士法人、土地家屋調査士法人…など)で開催される研修です。各法人ごとに必要な専門的知識を学ぶことができます。

今回は、司法書士法人のマンスリー業務研修についてご紹介いたします。

司法書士の資格者が講師となり、毎月テーマを変えて実務に関する専門的な知識を学びます。

~講義の内容例~
・補助者が普段担当しない「商業登記」について
・実務を行う上で難しい案件 例)農地転用、新中間登記など

ちなみに取材日である8/17のテーマは、「司法書士の本人確認(書類の賛否)」でした!

また、問題集の中から資格者がピックアップした実務に関わる問題を解き、解説を聞くなどもあるようです。

実際に、司法書士法人の研修を受けているスタッフにどのように役立っているか聞いてみました。

実務に直結する内容を学んでいるため、日々の業務に役立っていると感じます。また、普段関わらないような内容でも、グループ内でどのような業務を行ってるのか知ることができるので 大変勉強になります!!

普段は不動産登記にしか携わってないですが、登記にも色々な種類があることを実感できます!特に商業登記について、資格者が中心に対応しているため対応することがほとんどありませんでしたが、7月から書類作成業務をすることになったため、研修で勉強できたのはありがたかったです。

実務で活かせる知識や普段の業務では習得しきれない部分まで学ぶことができる研修になっているのですね✨

今後も研修を通じてスキルアップを図り、お客様へより良いサービスをご提供できるよう社員一同努めてまいります!

また機会がありましたら他の法人の研修もご紹介させていただきます😊

12 いいね!
読み込み中...

長期有給休暇の過ごし方~郡山店7月~

皆様こんにちは、郡山店の冨永です!

猛暑日が続いておりますが皆様はお元気でお過ごしでしょうか。水分をこまめに取り、熱中症に気を付けていきたいですね🍉

さて今回は、7/16~7/24の期間に長期有給休暇制度を取得した方の過ごし方をご紹介します。

 【長期有給休暇制度とは?】
 勤務年数2.5年を超えた社員は年1回、5.5年を超えた社員は年2回の9日間連続したお休みを取得できる制度です。 

①郡山店 丹野

5月に入籍後、落ち着いて福島市の実家に行けていなかったので顔を出してきました。久しぶりに実家に泊りがけとなり、両親も喜んでくれました。

食卓を囲み、楽しい時間を過ごすことができ、身も心もリフレッシュすることが出来ました。 新型コロナウイルスが落ち着いたら家族で温泉旅行に行きたいと思います。

②郡山店 生田目

長期有給休暇を活用して、県内の旅館でゆっくりリフレッシュしてまいりました。
旅館で行われていた会津磐梯の盆踊り体験にも参加し、改めて福島の歴史ある伝統行事に触れることができました!また、伝統つながりで福島には”赤べこ”という有名な民芸品があるんですが、今やいろんな種類があって”がちゃぽん”でも獣神コラボなんかしていたり、面白いなぁと思いました。

そして、ベストファームいわき店にあるカフェにもお邪魔してきました。
ずーっと気になっていた金曜日限定オムライスを味わい、大野農園様から仕入れている桃のドリンクも飲んできました! 想像以上に美味しくて、感動しました🍑

とにかく、緑と触れ合う!をコンセプトに山を歩いたり、ボートを漕いだり、おうち時間からちょっと足を伸ばして、長期休暇を過ごさせていただきました。

お二人とも、家族と過ごされたり、非日常を体験したり、楽しい時間を過ごし、長期休暇を満喫できたようですね✨

丹野さん、生田目さんありがとうございました!

15 いいね!
読み込み中...

会津若松店がオープンしました!

皆さんこんにちは!ベストファーム郡山店の冨永です。

創立30周年を迎えたベストファームでは、新たなチャレンジとして県内4拠点に出店する計画を立て、2月に福島店・白河店、3月には南相馬店がオープンしておりました。

そして今回、6月23日に4拠点目の会津若松店をオープンいたしましたので、ご紹介させていただきます✨

会津若松市役所から徒歩8分、会津若松駅から徒歩14分と便利な立地となっております。cafe Patisserie Ar.(カフェパティスリーアール)様の隣、赤いイルカのマークが目印です!

こちらはエントランスです!白色の壁に木目調の床、爽やかな雰囲気の中でベストファームの赤イルカがお待ちしております✨

面談室は、プライバシーに配慮しておりますので安心してご相談いただけます。

こちらは最大12人収容可能なセミナールームです!ベストファームでは定期的にセミナーを行っておりますので、開催される際はこちらのお部屋で受講いただけます!

店内の雰囲気は伝わりましたでしょうか?

相続についてのお困りごと、気になっていること等ございましたら、是非この機会に相談してみませんか?

相続の無料ご相談は完全予約制にて受け付けております

ご予約は下記フリーダイヤルまでお電話をお願いいたします🌷

フリーダイヤル:0120-165-246

\\親身になって対応させていただきます//

ベストファーム会津若松店についてはこちら

13 いいね!
読み込み中...

中途社員フォローアップ研修を行いました

皆さんこんにちは!郡山店の冨永です。

雨の日が多くジメジメするこの時期、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
私は、屋根に当たる雨音が心地よく感じ、リラックスした時間を過ごすことができます。
雨が降ると憂鬱な気分にになりがちですが、せっかくなら楽しめると良いですよね😊
もうすぐ紫陽花も見頃になりますので、ぜひ時間をみつけて見に行きたいところです!

さて、本日のブログでは、5月末に郡山店で行われた中途社員フォローアップ研修の様子をお伝えします!

まず、3~4人のグループに分かれ、プロフィールカードを見ながらお互いの自己紹介を行いました。その後、代表の斉藤からの講義が続き、夜は場所を移動しての懇親会です!懇親会では、普段はあまりかかわることの少ない他店舗の方々との親睦を深められたようです♪

実際に参加された薄さん、笹山さんにお話を伺いました。

研修に参加してみていかがでしたか?

中途社員で同期という存在がいない中で、他店舗の方とも交流を深めることができよかったです。斉藤さんからの講義では、創業時のおもいや企業理念のお話を聞くことができ理解が深まりました!

笹山さんは懇親会にも参加されたそうですね!

普段会うことのない他店舗の方と悩みを共有し、また、プライベートの話もすることができました。とても楽しかったです!

お二人とも、有意義な時間を過ごされたようですね!
お聞かせいただきありがとうございました。

今回の研修は、2022年1月~3月に入社した東京店・いわき店・福島店・郡山店の中途社員が一同に集まっての開催でした。店舗が異なると、直接会う機会がなかった方がほとんどだと思いますので、お互いを知れる貴重な時間になったのではないでしょうか✨

ベストファームでは、今回ご紹介したフォローアップ研修の他にも、業務に関する研修が充実しております。機会があればまたご紹介させていただきたいと思いますのでお楽しみに!

7 いいね!
読み込み中...

新卒社員1年目・2年目フォローアップ研修を行いました

皆さんこんにちは、郡山店の冨永です。

5月に入り、25℃を超える暑い日も出てきましたね!昼夜の寒暖差が大きくなってきますので、体調管理に十分気を付けましょう!

さて、今回のブログでは、3月に開催されました新卒1年目・2年目研修の様子をお伝えします✨

今回の研修では、「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選2022」で2度目の日本一に輝いた母畑温泉 八幡屋で懇親会を行い一泊するという贅沢な研修でした。さらに、コロナ禍の影響で入社後なかなか会うことがなかった他店舗の同期に会えることもあり、この日をとても楽しみしておりました。

まずは、昼過ぎからベストファーム石川店で研修です。
研修では、4~5人のグループに分かれ入社から今までの振り返りを行いました。入社後のメンタルの動きを分析・共有することで、今後の目標を再確認でき、今後のモチベーション向上につなげることができました!

夜に行われた懇親会では、普段対面で話す機会が少ない他店舗の方や先輩社員ともお話することができました。お仕事のことに限らずプライベートのお話まで、とても有意義で貴重な時間を過ごせました✨

4月からは2年目、3年目に突入しました!
後輩ができ、早くもグループリーダーとして責任のある立場で業務を担当する同期もいて、日々成長と、ベストファームだからこそできる挑戦がたくさんあると感じています。今後さらに経験を積み、頼もしい社員になれますよう努力してまいります。

今後ともよろしくお願い致します!

24 いいね!
読み込み中...

社内研修を紹介します

みなさんこんにちは😀郡山店の中村です。

ここ最近はすっかり暖かく、過ごしやすくなりましたね。
全国では桜が満開を迎えている地域もあるようで、よりいっそう春らしさを感じます🌸

さて、本日のブログでは、ベストファームの社内研修を紹介したいと思います!

弊社では積極的に様々な研修をおこなっておりますが、本日ピックアップするのは、月に1回開催される「マンスリー業務研修」です☝

マンスリー業務研修とは…

月に1回、ベストファームグループに属する各法人で開催され、その内容も法人ごとに様々、より実務に近しい知識を得られる研修です!

では早速、行政書士法人の業務研修の様子を見てみたいと思います😎

今回、行政書士法人のマンスリー研修について教えてくれたのはこの二人です。

妹尾さん、冨永さん

本日はありがとうございます!行政書士法人のマンスリー業務研修では具体的にどんなことをするんですか?

行政書士の資格を持つ方が講師となり、実務に関する専門的な知識について教えてくださいます。

離れている店舗ともZOOMをつないで一緒に研修をしているので、各店であった事例の共有や、情報交換もしています。

有資格者から専門的な知識を学べる研修なんですね!
各店舗の情報交換でも、新たな発見や学びがありそうです✨

みなさん真剣にモニターを見ていますね。こちらは何をしているのでしょうか?

1~2年目入社の社員と、2年以上在籍の社員に分かれて別々の研修を行っています。わたしたちは1~2年目入社対象の研修に参加しています。
基礎的な問題集を解いたり、資格者の方が作った実務クイズに答えたりしています。

2年以上在籍社員対象の方は、より専門的な知識を使った、少しレベルの高い研修内容になっているみたいです。

人によって、難しすぎたり、簡単すぎたりすることなく、自分のレベルに合った研修を受けることができるんですね!

マンスリー業務研修は、どのように日ごろの業務に役立っていますか?

普段の業務に紐づいた知識を得られるので、形式的になんとなくやっていた業務の意味が分かったり、業務の基本を振り返ったりすることができます。実務に直結するので、とても勉強になります!

実例の共有もしているので、こういうときはどうするという「HOW TO」を学べるのがいいと思います。
自分には持っていない知識や新しい発見があり、普段の業務にいかせる情報を得ることができます。

マンスリー研修についてよくわかりました😊おふたりともありがとうございました!

いかがでしたでしょうか。

今回は行政書士法人の業務研修を紹介しましたが、マンスリー業務研修は法人ごとに開催されているので、その進め方や内容も法人ごとに異なります。他の法人の研修もみてみたくなりますね🧐
機会があればまた紹介したいと思います!

ベストファームでは様々な研修を行っており、以前にも「動画研修」について紹介しています!興味のある方はこちらもご覧ください🤗

来週のブログもお楽しみに✨

14 いいね!
読み込み中...

ベストファーム福島店、白河店がオープンしました????

皆さんこんにちは、郡山店の中村です????

この度、創立30周年を迎えたベストファームでは、新たなチャレンジとして既存店(郡山店、いわき店、石川店、東京本店)に追加して、福島県内に4拠点を出店する計画を立てました。
出店のスケジュールは2022年2月に福島市と白河市、3月に南相馬市、6月に会津若松市を予定しております????

今回のブログでは2月にオープンした福島店、白河店について紹介いたします。

まずは福島店の様子からどうぞ~????????!

福島店は、福島市役所のすぐ近くにあります????

ビルの4階がベストファーム福島店!赤いイルカのマークが目印です????

お客様をお迎えするエントランスはこちら????????‍♀️ここにもイルカがいます????

店内には、プライバシーに配慮した面談室が2つございます。

続きまして、白河店の様子です????????

白河店は、新白河駅から徒歩約10分のところにあります!電車でも来られますね????
もちろん駐車場は完備しております????!

白河店の外観です!ガラス張りで開放感があります????✨

白河店のエントランスです

白河店にも、面談用の個室が1室ございます。

いかがでしたでしょうか?????
店内の雰囲気が少しでも伝わりましたら幸いです!

出店の背景

福島市、白河市は、出店以前より「相続」や「終活」のお問い合わせをいただいていたエリアでした。
これまでは、福島、白河エリアに当社の店舗がなかったために、お客様自身に遠方の店舗にお越しいただいたり、ご自宅への訪問を行ったりしておりましたが、近頃は、新型コロナウイルスの影響で市外への自由な往来に制限がかかっておりました。
また、オンライン面談の体制も整えておりましたが、お問い合わせいただくお客様の多くが、デジタル機器に不慣れな世代のため、オンライン面談を希望されないことも多く、ご不便をおかけした時期もございました。
このような背景や、今後のニーズを鑑み、お客様の利便性をさらに向上させるべく、今回の出店に至りました。

こちらの2拠点は、「ベストファーム行政書士事務所」としての出店となり、完全予約制で相続の無料相談を受け付けています????

相続手続きのお困り事など、ぜひこの機会に相談してみませんか?

ご予約は下記フリーダイヤルまでお電話くださいませ????

フリーダイヤル:0120-165-246

\\わたしたちが親身になって対応いたします//

ベストファーム福島店についてはこちら????

ベストファーム白河店についてはこちら????

19 いいね!
読み込み中...