2021年10月1日(金) ベストファームでは2022年4月入社の「内定式」を行いました。
今年も新型コロナウイルスの流行により、就職活動も大きく影響を受ける中、7名の内定者が当社への入社を決めてくれました!
今回のブログでは内定式の様子をレポートさせていただきます☺
さて、緊急事態宣言、福島県内ではまん延防止等重点措置が内定式直前の9月30日(木)に解除されましたが、感染症対策の観点から今年はオンライン開催となりました。

内定式は、辞令の交付・式辞・内定者代表挨拶とオフラインと同じ進行に追加して、今回は、内定者から自己紹介と意気込みを発表してもらうという時間も最後に設けました。
対面とは違って、一人一人の表情を良く見れる点ではオンラインは優れていますね!
やや緊張気味ながらも、希望と期待に満ちた内定者の表情がうかがえます。

代表の斉藤からは、市場の変化と30周年を迎えるベストファームグループの今後のビジョン、法律の規制があり大変保守的な業界において革新的な挑戦をし続ける企業グループの一員として入社される内定者の皆さんへの期待のメッセージと、「内定者の皆さん、これからの半年は、社会人への助走期間として、様々な経験をし、成長する期間として有効に使ってください。」とエールが贈られました。

内定式の後は内定者同士の懇談会です!
内定式とは打って変わり、学生らしい明るくフレッシュな表情ですね♪
内定者の皆さんからは、
「変化を恐れず、期待の一歩先を行けるよう成長し続けます。」
「持ち前のチャレンジ精神を活かしながら、1日でも早く会社や地元である大好きな福島に貢献できるように精一杯がんばります。」
「将来は地域の人々や企業を支えられる存在になりたいと思っております」
など、前向きなコメントが寄せられました。
今年の内定式は例年の内定式とは異なりオンライン形式での開催となりました。しかし、コロナ禍が収束して来年は対面の内定式に戻ることを考えれば、今年は特別な式典だったのではないでしょうか。
大学生活や就職活動が一変した状況下において、柔軟に対応ができる内定者の皆さんが入社後どのように成長していくか楽しみですね!
あらためまして、内定おめでとうございます!
内定式で気持ちも引き締まり、社会人に向けた一歩が踏み出せたのではないでしょうか。残りの学生生活も有意義な時間を過ごしてください☺✨
以上、福島本部 津森による内定式の報告でした。
次週は郡山店で活躍する若手資格者を紹介させていただきます!
お楽しみに♪