皆さんこんにちは、福島本部の柳沼です。
早速ですが、今回は7月に開催した中途社員フォローアップ研修の様子をお伝えいたします!
❓中途社員フォローアップ研修とは❓
同時期に入社した中途社員を対象に半年に1度開催される研修です。中途入社の場合は同期とのつながりを感じる機会が少ないため、研修を機にコミュニケーションを促進する目的で実施しています。
今回の研修内容は、自己紹介と講義の2本立てです。遠方の店舗ともオンラインでつなぎ、20名の社員が参加しました。
始めの自己紹介では、各自事前に準備したプロフィールカードをもとに1分程度で行われました。普段業務を行っている時には知ることができない、同期の新たな一面を発見できたようです💭
同期の方々と交流する機会が少ないため、今回の研修は仕事やプライベートのことなどを知る良いきっかけになりました。様々な経歴を経てこうして同じ会社で仕事をしていると思うと感慨深かったです。
他店舗の方々のプライベートなお話を聞けて親近感がわきました。コロナ渦でなかなか店舗間の行き来ができないなかでも研修を受けることができてうれしく思います。
講義では、代表の斉藤が講師となり、べストファームの創立前から現在に至るまでのエピソードや理念に込めた思いなどを共有しました。
斉藤さんのお話の中で、仕事についての価値観の話を伺い、価値観を同じくしていくことは仕事をする上でとても大切だなと改めて感じました。斉藤さんのご経歴にも驚き、当時のお話も聴けて良かったです。
斉藤さんのお話が面白く、意外な経歴だったので驚きました。 また、グループの理念等の意味・関連について、詳しく教えて頂いたので、今後ますます、仕事を意欲的に取り組んで行きたいと思いました。

今回は、研修に参加した社員の声とあわせて、中途社員フォローアップ研修についてご紹介いたしました。フォローアップ研修は、同期についても会社についても深く知る機会となっているようですね!
べストファームでは、このようなコミュニケーションを促進する研修や、専門知識を身につけるための研修など、研修制度が充実しています。
他の研修についてご紹介しているブログもございますので、ぜひこちらからご覧ください!
最後までお読みいただきありがとうございます。
次回のブログもお楽しみに✨