ソニー生命保険株式会社 山本正明様 のセミナーが開催されました。

こんにちは。東京本部事務所の新井です。

最近、朝晩が急に寒くなってきました。
夜の帰り道に耳を澄ませてみると鈴虫が鳴いていて、秋の訪れを感じる時期になりました。

さて、今日は9月18日にソニー生命保険株式会社の山本様に来ていただき、当社でセミナーを開催しました。
テーマは、「奇跡の営業」著者による「お客様より紹介を受ける営業方法について」についてです。
DSCF2241

山本様が今まで行ってきた紹介による営業方法や紹介を獲得する方法について、とても分かりやすく、そしておもしろおかしく行っていただきました。

なかなか聞けないお話ばかりだったので、とても勉強になりました。

山本様のお話を聞いて、仕事に対する姿勢を改めて見直すことができました。山本様のお客様に対する熱意を感じることが自分自身ものすごくいい刺激を受けました。

お客様に満足を提供するだけでなく、感謝・感動を与えられるように今後も仕事に励んでいこうと思います。
奇跡の営業
奇跡の営業 サイン入り

季節の変わり目ですので、みなさん、体に気を付けてください。

0
読み込み中...

防災訓練を行いました

こんにちは。

郡山事務所 瀬谷です。

9/1は防災の日ということで、みなさまも改めて防災について考える機会となったのではないでしょうか。

郡山事務所では9/2に防災訓練を行いました。

 

IMG_1970

 

ベストファームグループでは年2回防災訓練を実施しております。

1回目は5月に地震を想定した訓練を行いましたが、

2回目の今回は火災が起きたことを想定した訓練です。

 

IMG_1969

 

実際に避難経路を確認する事が出来ました。

もしもの時のために、皆さん真剣に訓練に取り組んでいます。

 

IMG_1975

 

今回の訓練を生かして緊急時にも慌てず冷静に避難したいです。

 

0
読み込み中...

すまいポート21の代表者会議に参加しました。

みなさんこんにちは。

8/28(金)はベストファームで加盟している「すまいポート21」の代表者会議があり、そちらに参加してきました。

IMG_20150828_172341

以前もこのブログで書かせていただきましたが、すまいポート21では家を建てられるお客様のご要望とご予算に合わせて、複数の建築会社がプランと見積りを作成し、プレゼンテーションを行う「設計コンペ」を提供しており、現在は全国に17店舗の加盟店があります。

会議では各店の状況確認、今後のすまいポート21の方針について話し合いを行い、より良いサービス提供を目指して三ヶ月に1回開催されます。

すまいポート21郡山はオープンから1年4ヶ月が経ち、少しずつではありますが設計コンペを利用してくださるお客様が増えています。

住まいについて何かお困りごとがあればお気軽にご相談下さい。

すまいポート21郡山HPはこちら!

 

0
読み込み中...

長期有給休暇

 

おはようございます。郡山事務所の横澤です。

本日は、長期有給休暇制度についてご紹介します。

長期有給休暇制度とは、ベストファームグループの経営理念にある、

「物心両面の幸福を追求」をするために、土日を含めた9日間、

有給休暇を取得することが出来る制度です。

勤続年数が、2.5年を超える社員は年に1回、勤続年数が5.5年を超える社員は年に2回、必ず取得します。

5月~、8月~、10月~、12月~、2月~と、5つの中から、自分の好きな休みを申請し、マネージャーやサブマネージャーから承認をいただきます。

日々の疲れを癒したり、遠出したり…と充実したお休みを過ごしました。

 

 

 

IMG_20150817_075901 (1)

0
読み込み中...

環境整備点検日&地域美化活動

 

こんにちは。石川事務所の菊地です。

先日、8月8日(土)は月に一度の環境整備点検日でした!

環境整備とは、清掃はもちろん、仕事をやりやすくする環境を整えることです。

物もピカピカ、心もピカピカにし、環境整備を通してスタッフ同士の心をかよわせる、

コミュニケーションのひとつでもあります。

そして環境整備が各事務所しっかり行き届いているか、月に一度チェックをする日となっております。

 

石川事務所では、同じ日に地域美化活動として、ゴミ拾いを実施しております。

2015-08-08-17-38-06_deco

 

続きを読む 環境整備点検日&地域美化活動

0
読み込み中...

7/23 BBUマネジメントスリーが開催されました!!

こんにちは。

いわき事務所の柳内です。村上です。

本日はベストファームで行っているBBUマネジメントスリーについて
ご紹介します。(BBUとはBestfirm Business University=社内研修の通称です。)

BBUマネジメントマンスリーとは、月に2回、社長自ら講師となり行う社内勉強会で、社員であれば誰でも自由に参加することができます。

毎回題材が違うので、とても勉強になります。

昨日のBBUマネジメントスリーのいわき事務所の風景です。

IMG_0761

昨日はランチェスター経営の顧客戦略について勉強しました。
こういった社内研修をベストファームではおこなっております!!

0
読み込み中...

委員会活動のご紹介

こんにちは。

石川事務所の菊地です。

本日は、弊社で行っている委員会活動についてご紹介させていただきます。

 

ベストファームグループでは、一年の経営計画書を作成すると同時に、

重点戦略に基づいた3つの委員会を組織し、一年間活動します。

その3つの委員会の方針を、簡単にご紹介します。

 

1.みんなのクレド委員会

続きを読む 委員会活動のご紹介

0
読み込み中...

環境整備点検の実施

こんにちは。

郡山事務所税務グループの橋本です。

本日は、ベストファームグループでの環境整備の取り組みについてご紹介いたします。

ベストファームグループでは環境整備に力をいれており、毎朝20分全社員が事務所の清掃を行っております。面談室やセミナールームはもちろん、社員の仕事場や休憩室、トイレまで社員が掃除をします。

そして、全体の清掃状況の把握をするために毎月一度全事務所で環境整備点検が実施されます。IMG_1880
写真は環境整備後のものです。

この環境整備点検がとても厳しく、事務所を隅々まで点検するので、毎日必死に掃除をしております。。
お客様を清潔な事務所でお迎えできるよう、ベストファーム全社員一同、今後も環境整備に精一杯取り組んでいきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

0
読み込み中...

【ベストファームの数字】11×3

こんにちは。
事業本部の武藤です。

こちらのブログでは「ベストファームをマルハダカにしよう!」ということで、社内の研修や行事についても今後どんどん公開して行きたいと思います。

本日は、ベストファームグループの月初に行われます会議をご紹介します。

続きを読む 【ベストファームの数字】11×3

0
読み込み中...