こんにちは。郡山店の生田目です。
今年は各地で花火大会やお祭りなどで賑わい、活気と熱気がいつもに増して熱く感じる夏でしたが、皆様夏バテは大丈夫でしょうか。
そんな中、社内では長期休暇を活用し、涼やかなひとときを過ごされてきた社員をご紹介します!
【長期有給休暇制度とは?】
勤務年数2.5年を超えた社員は年1回、5.5年を超えた社員は年2回の9日間連続したお休みを取得できる制度です。
■郡山店 加宅田
長期有給休暇を利用して、以前から行きたかった岡山県を旅行してきました。休暇の間は晴れに恵まれて、きれいな景色をたくさん見ることができました。

まずは瀬戸大橋をのんびりドライブできました。写真は与島パーキングエリアという、小さな島から撮影したものですが、雲もきれいに撮れました。

次に倉敷美観地区に行きました。古くて雰囲気がある建物・川舟・大原美術館など、ただただ歩いているだけでも楽しい町でした。
最後に備前市で、私の好きな備前焼の作家である川端文男さん(74)の工房を訪れて、なんと1時間ほど御本人とお話することができました。
川端さんは50年近く備前焼に取り組んでおり、何度も受賞されています。
緊張したのですが、とても親切にお話してさせていただきました。
■郡山店 鴻野
長期有給に限らず休みの日は散歩・歩くことが好きです。普段は家の周りだったり市内の公園を歩きますが今回はちょっと遠くまで歩いてきました。
上高地の風をみなさんへお送りします!

梓川

田代池

大正池にかかる夕靄
長期有給休暇制度では連続したお休みを取得できるため、好きなことにゆっくりと時間を使いリフレッシュできます!今回は2名の休暇の様子をご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?
それでは、次回のスタッフブログもお楽しみに🌞