こんにちは、福島本部です!
7月24日(日)に石川町教育委員会主催の「成年年齢引き下げに関する講演会」が開催され、代表の斉藤浩一と司法書士の斉藤圭祐が参加いたしました。
今回のブログでは、講演を主催された石川町教育委員会・佐川 正美様、そして講演を行った2人に、開催の経緯について取材してきました!

■会場となった石川町の文教福祉複合施設「モトガッコ」のHPはこちらhttps://www.town.ishikawa.fukushima.jp/admin/hall/index2.html
なぜBFに講演依頼を?
今回はなぜべストファームに講演を依頼されたのですか?
べストファームさんは石川町の「地元の事務所」で頼みやすく、身近な存在でしたので講演を依頼しました。
気軽に相談できる事務所ですか?
法律に詳しい方が在籍しており、誰かしらが対応してくれますので、声をかけやすいですね。何かあったらまた利用させていただきます。
よろしくお願いいたします。本日の講演は何名ほど参加される予定ですか?
本日は30名弱ですね。
今回は学生さんも参加されますか?
学生さんは忙しいので、その親御さんがほとんどですね。それに学生さん本人も成人年齢引き下げといわれてもまだピンと来ないんですよ。
たしかに関心を持つのは難しい年頃かもしれません。親御さんを介して今回の講演内容を伝えていただくというスタンスとなりますね。
そうですね。
今回の講演会について
今回の講演内容について教えてください。
今年の4月に「成年年齢」が20歳から18歳に引き下げられましたが、成年は「契約」に関する権利や義務を負うので、今回の成年年齢引き下げで「成年間近となる中高生が契約に対するリスクや考え方を理解する」というのがこの講演会のテーマです。国は成年年齢引き下げに関する周知活動を行っており、今回の講演依頼もその一環だと思います。
べストファームは行政(教育委員会)からも頼りにされているんですね。
石川店に直接オファーがありましたよ。
直接、ですか?
石川には他に事務所がありませんから(笑)
事務所に対して直接オファーがかかることは珍しいことなんです。
ご縁があって、ということでしょうか。
そういうことでしょうね。
今回の講演会に対するコメントをください。
消費者被害は高校卒業から大学生に入るぐらいの時に多いといわれています。ちょうど成年年齢引き下げに伴い成年となる18歳くらいの方ですね。この年齢層の方はいろんな悪徳商法に騙されやすいとされています。私もそのくらい年頃の時に実は騙されそうになったことがあります(笑)
なぜ騙されるかというと単純に「知らないから」です。知っていれば「これは悪徳商法だ」と気づけますよね。
今回の講演会を通して「こういう話があるんだよ」と事例を知ってもらいたいです。それと今日講演会に参加される方は真面目な方なのでおそらくは大丈夫。むしろ参加できなかった方にしっかりと伝えてあげてほしいですね。法務省が作成したわかりやすい資料も今回準備しました。
資料を読むだけじゃわからないと思うから、こういう講演会で「聞く」機会は大切だと思いますね。
代表はいかがですか?
私は古殿町出身ですが、石川町はべストファーム創業の地です。これから成年を迎える石川町の中高生のみなさんも高い目標をもって活躍していただきたいなと思っています。また社会に出るうえで消費者被害に関する知識も大切です。今回の講演会ではそういった知識もしっかり学んで帰ってほしいなと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます✨
「地元の事務所」として地域主催のイベントに参加させていただけるのは嬉しい限りです!これからもみなさんの身近な存在であり続けられるよう努めてまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。