『卒業』にまつわるエピソード

年度末のもうすぐ桜????が咲くこの季節、『卒業』シーズンですね。
こんにちは、石川店の矢内です。
今回のブログでは、『卒業』にまつわる様々なエピソードを、ご紹介いたします。????

鴻野さん

~卒業にまつわる思い出深い事~

小学校の卒業時にクラスの記念にと 1か月くらいかけて カセットテープに色々と録音しました。
担任の先生がこういった授業以外のことも 熱心に行う方でした。
歌や演奏。詩の朗読。 クラスで起きた事件をニュース風に解説。
朝の会から授業、帰りの会、下校の様子等。
今は、動画等も簡単に撮れ、DVD等に残すのでしょうが・・・。
懐かしい思い出がたくさん詰まっているカセットテープですが ラジカセがない・・・。????
これ、いつかまた聞ける日がくるのかなぁ。????

平沼さん

~卒業で思い浮かべる歌~

柏原芳恵でも斉藤由貴でもなく、サイモン&ガーファンクルのサウンド・オブ・サイレンスの世代です。出だしだけ、ギター弾けます。

3月いっぱいで行政書士を卒業です。
引き続き4月からも頑張っていきますので、よろしくお願いします。

鈴木さん

~卒業したい事~

~卒業に関する事~

難しい事に直面すると、やる前から諦めがちな性格なので…今年こそは、そんな性格の私から卒業して、何事にも「とりあえずやってみよう!」精神になりたいです。????????

5歳年が離れた弟が私が通っていた高校に現在通っていて、4月から高校3年生になります。
私が高校を卒業したのはつい最近の事だと思っていたのですが、同じ高校なのに、私の高校時代と変わっている事が多かったり、ジェネレーションギャップがあったりと、悲しくなる限りです。

矢内

~卒業で思い浮かべる歌~

~卒業したい事~

卒業と聞いて一番最初に思いついたのは、尾崎豊の「卒業」です。世代ではないのですが、時々口ずさみたくなる曲です。次に思いついたのはレミオロメンの「3月9日」です。春は出会いと別れの季節とも言いますが、この時期特有の切なさが織り込まれている曲だと思います。

春といえば梅も綺麗ですよね!こちらの写真は、先日お彼岸でお参りに行った際に撮りました。私が卒業したい事は、自分を抑えて他の人のせいにしてしまう癖です。主に家族にですが、私が勝手に我慢したのに、○○がこう言ったから出来なくなってしまった…と思う癖を卒業したいです。我慢し過ぎず、言いたい事・やりたい事をやって、他人のせいにしないよう、日々心がけて、家族に感謝できるような人間になりたいです。

一口に『卒業』と言っても、人それぞれのいろんな思い出がありましたね。

次回のブログは郡山店の「業務研修紹介」です。

ここまでお読み下さり、ありがとうございました。

次回のブログもお楽しみに!

7 いいね!
読み込み中...

2022年 新年のご挨拶

ベストファームは創業30周年を迎えます

明けましておめでとうございます。
昨年はベストファームグループが大変お世話になりました。

ベストファームグループは2022年、創業30周年を迎えます。
私たちを支え、応援してくださった皆様に厚くお礼を申し上げます。

30年前、司法書士や税理士などの国家資格は、資格を取れば安泰と言われ、お客様の利便性や満足をきちんと考える資格者は少なかったように思います。

私たちは「士業の常識を変える」という強い想いとともに、資格の違いで発生する業務の壁を崩し、「相続・終活分野でワンストップサービスを提供する」ということを使命としてきました。

しかしながら、社会環境は変わり、相続や終活のお悩みもどんどん多様化が進んでいます。

これからは、ワンストップサービスの提供だけではなく
「ベストファームは相続や終活のことなら、手続き以外もなんでも解決できる!」と、お客様に思っていただけるように、個々のお客様に合わせたオーダーメイド型のサポート提供を目指してまいります。

本年は、この30周年を契機に、士業サービスを中心とした関連するサービスの提供を通して、新たなチャレンジと地域社会に貢献できるよう努めてまいります。

昨年同様のご支援をお願いし、新年のご挨拶とさせていただきます。

ベストファームグループ 代表 斉藤 浩一

12 いいね!
読み込み中...

郡山店新入社員紹介????

皆さんこんにちは????
郡山店の中村です。

4月といえば、入学、入社など新しい出会いの季節ですね????

ベストファームにも、この春から新卒新入社員が加わりました。

本日は、郡山店に配属となった社員を紹介いたします!

☘柏﨑さん(登記グループ)

 

①出身地
栃木県宇都宮市の宇都宮高校
宇都宮に関しては餃子とイチゴだけ覚えていただければ充分です!

②趣味
学生時代からバイクに少しだけ乗っています。また家ではPCを使ってVRをしたり、料理も好きだったりします。

③学生時代頑張ったこと
自分から言うのも忍びないですが、大学1年の夏から司法書士試験にむけてずっと勉強をしていたことです。
どうにか大学4年の合格発表に自分の受験番号を載せることができました。

④BFを選んだ理由
もとより司法書士事務所を探していましたが、少なからず閉塞感・しりすぼみ感があるこの業界の中で、様々な施策を凝らして、業態を変えようとしている姿勢に強い魅力を覚えたのでBFを選びました。

⑤入社後どう感じたか?
執務スペースに仕切りがないところや、昼休みに代表がカフェスペースを歩いている姿を見ると、フラットな職場だなと感じますし、この雰囲気に期待を抱いています。

⑥抱負
大学生活は勉強ばかりしてきたので、同期よりも一回り社会経験が少ないと思います。様々な案件に全力で体当たりして、インプットとアウトプットを高速で回し、業務に慣れていきたいと思います。

☘佐伯さん(税務グループ)

①出身地
出身は矢吹です。車で40分ほどにある、田んぼに囲まれた自然豊かな町です!

②趣味
趣味は友達とドライブに行くことです。運転は友達にしてもらいます。

③学生時代頑張ったこと
専門学校時代は資格取得とアルバイトを頑張りました!

④BFを選んだ理由
常に新しいことに挑戦する姿勢と代表をはじめ、社員の方々の人柄に魅力を感じました。

⑤入社後どう感じたか
入社前と変わらず職場の雰囲気が良く皆さん優しいです!

⑥抱負
わからないことだらけで皆さんにはご迷惑をおかけするかと思いますが、新社会人らしく元気に頑張ります!よろしくお願いいたします!

☘邊見さん(税務グループ)

①出身地
白河市出身です。白河ラーメンが有名です。

②好きなもの
バスケが好きです。友人と集まって、バスケをするのが楽しみです。

③学生時代頑張ったこと
牛丼チェーン店でのアルバイトです。新潟で売上1位になることもある店舗で働いていました。

④BFを選んだ理由
士業という業界で、自分自身も成長しながら働いていけると思ったからです。

⑤入社後どう感じたか
先輩方が優しくご指導してくださり、良い雰囲気の職場だと思います。

⑥抱負
早く仕事を覚え、皆様のお役に立てるよう努力していきます。よろしくお願い致します。

新入社員の皆さん、インタビューにご協力いただきありがとうございました!

郡山店の新メンバーをどうぞよろしくお願いいたします????

来週はいわき店に配属になった新入社員の紹介です!お楽しみに????

8 いいね!
読み込み中...

いわき店10月新入社員紹介&+bestカフェ新商品紹介????

皆様、こんにちは!いわき店の草野です。

 

11月になり、秋も一段と深まってまいりました????
朝晩の冷え込みはありますが、
すっきりとした秋晴れの日にはどこか出かけたくなりますね!

 

 

 

 

・・・さて!今月もやってまいりました!

 

新入社員紹介????

 

今回は10月に入社いたしました1名をご紹介いたします!

 

 

 

 

 

是非、最後までご覧ください!!

↓↓質問内容はこちらです↓↓
①出身地とその出身地の好きなところ
②ベストファームを選んだ理由
③+bestカフェの好きなメニュー
④主な業務内容
⑤最後に一言

????建築不動産/金融(ARUHI) 鈴木 信

①福島県会津坂下町 夜空が、きれい。馬刺し食文化とアスパラ栽培が盛んです。
②やりがいある仕事 決め手は、面接時の代表と専務の人柄です。
③コーヒーゼリー☕
④建築不動産/金融(ARUHI)
⑤一日も早く、住宅ローン知識を習得しドンドン現場営業し貢献できるようにします。ご指導ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

ありがとうございました!

いわき店の鈴木をどうぞよろしくお願いいたします!


続きまして・・・・・

 

皆さんお待ちかね・・・
+best cafe(プラスベストカフェ)新商品紹介です!!!!

私も凄く楽しみにしていました????????

今回はなんと!4種類のデザートが新登場いたしました!!

アップルパイ????

シャキシャキのりんごのソテーとラム酒をきかせたアーモンドクリームのアップルパイ。 生クリーム添え。

スイートポテトケーキ????

さつまいもがごろごろ入った、素材の味を生かしたヘルシーパウンドケーキ。

かぼちゃのムースパフェ????

濃厚なかぼちゃのジェラートをのせた自家製なめらかかぼちゃのムースパフェ。
マスカルポーネのクリームがアクセントに。

かぼちゃのプリンとシフォンケーキのセット????

豆乳を使ったふんわりシフォンケーキと濃厚でなめらかな自家製かぼちゃのプリン。

どれも秋を感じる一品となっております????

秋限定メニュー】となっておりますので、
この機会に是非!+best cafe(プラスベストカフェ)で秋を楽しんでください????

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

16 いいね!
読み込み中...

コロナ支援お弁当 第2弾!

皆さま、こんにちは!石川店の鈴木です。

コロナウイルスの影響により、毎年全国各地で開催されていた花火大会なども中止となり、例年より少し寂しい8月が過ぎ去って、いつの間にか9月に突入しました????

それでもなお、蒸し暑い日々が続いておりますので、引き続き熱中症には要注意ですね????????

 

さて今回のブログの内容は・・・

 

前回ご紹介した、「コロナ支援お弁当」の第2弾をご紹介いたします!????


まず最初に、石川町内にある幸助さんです!

新メニューのシュウマイ弁当!

 

こちらも新メニューの若鳥からあげ弁当????

なんとなんと!新メニューが登場していました✨

月曜日・水曜日・金曜日は白米、火曜日・木曜日は雑穀米になっています。前回は金曜日に注文したので白米でしたが、今回は木曜日に注文をしたので雑穀米をいただくことができました????

雑穀米なので、いつもより体によいものを食べて健康になった気がしました????


もう1つお弁当を注文したのは、こちらも石川町内にあるふるーるさんです!

和風ピラフととんかつのBセット???? デザート付きでした!

この日の日替わり弁当はメンチカツ弁当でした!

ふるーるさんは、デザートのコーヒーゼリーが付いてくるお弁当のメニューもあるので、お得感があって嬉しいですね!

私は個人的に、ふるーるさんの和風ピラフがとても好きで、食べに行くたびリピートしてます????

このコロナ支援お弁当を機会に、いろんなお弁当を試してみたいと思います????


皆さま、いかがでしたでしょうか????

それぞれ違うお弁当を頼んでおかずを交換したり、行ったことがないお店のお弁当を頼んで新しい発見をしたり、テイクアウトのお弁当ならではの楽しみ方が出来ました!

皆さまもぜひ、テイクアウトのお弁当を利用してみてはいかがでしょうか????????

18 いいね!
読み込み中...

各店コミュニケーションランチ会開催中

皆様こんにちは!いわき店の草野です。

今月のブログは、
ベストファームコミュニケーションランチ会の様子を久しぶりにご紹介したいと思います♪

ブログにはあまり投稿されなくなってしまったランチ会ですが、
期が変わった現在は社員1人が半期に1回実施できるよう制度を少し変えて継続しております!!


▢郡山店(佐藤、長尾、鈴木)

 

ランチ会へ初参加してきました!
私たちは、「鉄心堂」というお店に行ってきました。鉄板料理やお肉料理が充実していて、3人でこれもいいな、あれもいいな(∩´∀`)∩と悩みながら注文しました。

 

私は牛カルビ鉄板焼き定食を注文しました。ボリュームがありアツアツでとても美味しかったです。
今度はご飯大盛りで食べたいです????
普段いかないようなお店で、普段なかなかお話しする機会の少ないお二人とのランチ会は、とっても楽しく充実したものでした!!次のランチ会がとても楽しみです!!!


▢石川店(有我、生田目、野崎)

社員同士の交流を深めるため、ランチ会に参加してきました????????
厳選なるくじ引きの結果・・・今回のランチ会の場所は「里のカフェ」でした。

 

メニューは野菜中心の料理がほとんどです????
ピザやカレー、ハンバーグがありますが、どれもとても美味しかったです。
前菜なども野菜自体が美味しいため、炒め物や漬物などいろいろありましたがどれも美味しく食べやすかったです????

 

 

また、デザートも果物が沢山入っていて甘い果物が多かったです????

時間が長いため、いつもよりゆっくりお話をすることが出来ました。色々な話をして色々なことを聞いたり知ったりして、とても楽しく有意義な時間となりました!

 


▢いわき店(佐藤、吉原、門馬、鈴木)

いわき市内のカフェリアというカフェに行ってきました!
オープンと同時に席は満席になり、人気の高さがうかがえました。
数量限定のランチプレート(デザート付き☆)、オムライスを食べながら、楽しくランチをすることができました。

また、同級生が3人いたということもあり、業務の話からプライベートの話まで、色々な会話ができたので、とても充実したランチ会となりました!


▢東京店(金子、大沢、木村)

 

 

お店は神楽坂にある「結華楼」という中華のお店でした。

高級感のある雰囲気で12時ぐらいに行きましたが、窓際の良い席に座ることが出来ました。

 

 

 

酢豚のランチセット、トマト麺、冷やし中華を頼みました。全部のメニューに小籠包がついていて美味しかったです!
ご飯もお替りし放題でした!

 

 

 

出身の話に始まって夏休みに何をしたか、家族の話など普段できないような話が出来て楽しかったです。
個人的にはお盆中にナイトプールに行った話が楽しそうで羨ましかったですね!笑

 


どの店舗も美味しい料理と楽しいお話で盛り上がりを感じられました!

普段聞けないようなお話もできる良い機会ですので、
皆さんもぜひこの制度を利用してみてはいかがでしょう♬

14 いいね!
読み込み中...

サークル活動がスタートしました!

こんにちは!本部の流石です。

ベストファームでは7月より社内サークル制度がスタートいたしました!
サークル制度は社内コミュニケーションのより良いものにし、社員の健康増進をはかる制度となっております。

本日はサークル活動についてご紹介いたします!
郡山ではトレッキングサークルが結成されました。

トレッキングサークルは今回が2回目の活動です。
今回は那須にある「三本槍岳」に登ってきました????

※1回目の活動はこちらをご覧ください。「先輩社員」としてサプライズ登頂いたしました!https://www.bestfirmgroup.jp/staffblog/2019/07/22/

当日は天気も良く登山日和でした!

今回は3人での登山です????

いろんな景色を楽しむことのできる山でした!
緑のある景色があったり????????????

アメリカの山脈を彷彿とさせるような岩肌があったり????

手を使わないと登れないような急な斜面があったり????

見どころ満点の山でした!

様々な困難を乗り越えて山頂に到着????

山頂で食べたカップラーメンとコーヒーは格別でした!

運動不足なので体力的に大変なところもありましたが…
自然の中で体を動かすと気持ちが良いですね!!
体も心もリフレッシュできました。
素敵な山だったので是非皆さんも機会があれば登ってみてください????

ベストファームでは様々な取り組みを行っております。
弊社に興味をお持ちの方、是非以下の画像をクリックしてください!
夏・冬とインターンシップ行っております。ご参加をお待ちしております。

最後までお読みいただきありがとうございました!

15 いいね!
読み込み中...

BF・H株式会社取締役の筒井の退任送別会を開催しました。

こんにちは、本部の武藤です。

5月24日(金)、ベストファームグループ第28期の定時総会を行いました。
そして総会後、BF・H株式会社の常務取締役を退任することになった筒井の送別会がグループ各法人の役員はじめ、約80名の社員の参加のもと、郡山市内の郡山ビューホテルアネックスにて、行われました。

 

思い出とともに9年間の感謝の言葉を伝える代表の斉藤。

 

専務の斉藤から、記念品の贈呈。

 

筒井から東京本店のマネージャーを引き継いだ髙橋からのメッセージ。

9年間ともにベストグループを引っ張ってきた大倉からの愛情あふれるメッセージ。

 

筒井から最後に社員へ熱い思いを伝えられました。

思いを噛みしめる斉藤代表。

筒井のさらなるご活躍を記念して終了。

終始和やかなムードの送別式でした!

筒井は、2010年にBF・H株式会社に入社し、グループ全体のシステム・サーバー構築から、シルバー事業の立ち上げ、東京本店、郡山店とマネージャーを歴任し、2015年からBF・H株式会社の常務取締役に就任し、事業部門の責任者として、グループを引っ張ってきた存在でした。

退任後は、北海道の家業をお手伝いすることになるそうです。

私個人としましても、業界が変わり右も左もわからない入社当時、直属の上司として面倒を見てくださり、それ以降も、私が悩んでいる際には、遠く離れた部署にもかかわらず、仕事のフォローをいただくことが多く、大変お世話になった尊敬する先輩のお一人でした。

筒井常務、ありがとうございました!

新たな環境でのさらなるご活躍をお祈りします!

21 いいね!
読み込み中...

石川店 誕生日のお祝い

みなさんこんにちは。石川店、熊谷です。

先日、石川店 芳賀の誕生日のお祝いをしました!
石川店では誕生日のスタッフへお花をプレゼントしているのですが、今回は、石川店マネージャーである芳賀に、石川店スタッフ一同、日ごろからとてもお世話になっていますので、お花に加え、ケーキのプレゼントをしました!

季節の果物を使用したケーキです

誕生日を迎えての心境を伺ったところ、
「お祝いしてもらったのは嬉しいけれど、こんなにお祝いしてもらったのだから、みんなに迷惑かけない年寄りになろうと思いました!」
とのことでした!笑

お誕生日おめでとうございます!
ご協力ありがとうございました!

12 いいね!
読み込み中...

郡山店 雪が降りました

皆さまこんにちは!
郡山店 熊田です。

福島県は強烈寒波の影響で、
昨日の夕方から今日の朝にかけて雪が降りました。
久しぶりにこんなに雪が積もったので、少し嬉しかったですが、
初心者で運転が怖いため電車で通勤しました。

雪道を久しぶりに歩いていたら、転んでいる方もいらっしゃいました。
そこで、雪道の歩き方についてご紹介いたします!

・小さな歩幅であるく
・靴の裏全体をつけてあるく
・少し前かがみになってあるく

以上3つのポイントをおさえて歩くと転びにくいそうです。
是非試してみてください!

24日まで雪予報になっております。
外出の際にはお足もとにお気を付けください。

今日の郡山店の様子です。雪かきをして集めました。
はやく溶けてほしいです。

0
読み込み中...