2023年 新年のご挨拶

世界的な変化を契機に、更なる飛躍を目指します

明けましておめでとうございます。

昨年は大変お世話になりました。おかげさまで無事に1年間営業することができ、また県内4拠点(福島・白河・南相馬・会津)の出店を行うことができました。心より御礼申し上げます。

昨年は新型コロナウイルスの感染拡大及びロシアのウクライナへの軍事侵攻の影響により世界的なインフレ・円安が進みました。日本においても30年間続いたデフレはインフレへと変化し、基準地価も31年ぶりに上昇となりました。これは歴史的な転換点です。

この世界的な変化を受け、更なる飛躍のため、より一層「質」にこだわります

べストファームグループは30年かけて士業界では東北一の規模へと成長することができました。成長し、永続する企業となり社会に貢献するため、また社員の幸福を追求するために、まずは地域において存在感のある規模になることが必要と考えました。規模の拡大に力を注いだ結果、おかげさまで市場シェアを年々拡大することができました。

これからは中身も東北一を目指します。

「デフレ」から「インフレ」に変わる今、べストファームも「質」にこだわります。「複数の士業のワンストップ」「数多くの受託からの経験」「お客様視点の経営による卓越したビジネスモデル」等の強みを活かし、高いレベルの商品およびサービスの開発・提供を行います。皆様のお役に立てるよう質に磨きをかけ、問題を総合的に解決する企業グループを目指します。

本年も士業サービスを中心とした関連するサービスの提供を通して、社会に貢献できるよう努めてまいります。昨年同様のご支援をお願いし、新年のご挨拶とさせていただきます。

べストファームグループ代表 斉藤浩一

2 いいね!
読み込み中...

石川町の冬の魅力スポット

こんにちは、石川店の矢内です。
寒さが身に染みる季節になりました。
今回は、冬におすすめな石川町ならではの場所を、ご紹介いたします。

[鈴木重謙屋敷跡]

こちらは「鈴木家の主屋及び門」として、石川町の指定有形文化財になっている場所です。

江戸時代の大庄屋(今で言う村長のようなもの)だったお屋敷です。

何故こちらが冬の魅力スポットなのかというと、毎年イルミネーションが点灯されるからです。

イルミネーションのように季節の景色というのは、心を浮き立たせてくれますね。✨

[石都々古和気神社]

石と書いて「いわ」と読みます。いわつつこわけ神社です。

石川町の初詣スポットで、お社は山の頂上にあります。その為、参拝者は長い石段を登ります。

こちらの神社は御朱印も可愛く、お守りも種類が豊富です。私も初詣やお祓いに訪れた際にお守りを授かっているのですが、毎年どのお守りにしようか迷ってしまいます。ちなみに私は今年、八方塞がりの年とのことだったので(笑)、こちらの方位除けお守りを年始に授かりました。

来年はどのお守りにしようか、今から楽しみです。😊

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

石川町の魅力が少しでも伝わっていたら嬉しいです。

次回のブログもお楽しみに!

3 いいね!
読み込み中...

新入社員紹介(いわき店)

こんにちは!
いわき店の鈴木です。
12月に入り一段と冷え込みました。街なかではイルミネーションも始まり、クリスマスの季節を感じます。

本日は、いわき店に入社したパート社員をご紹介いたします!

いわき店 店舗運営グループ 向山

出身地と、前職のお仕事内容を教えてください!

いわき市出身で、短大の時以外はずーーっといわき市在住です。

元々事務職をしていましたが、数年間は専業主婦で育児に専念していました。
子供が小学生になってから、ファミリーレストランでパートを始めて10年間同店舗で勤務しました。某ファミレスのお勧めは何でも聞いてください♪

ベストファームグループを入社先に選んだきっかけは何でしょうか。

求人広告に掲載されていた写真が
とてもキレイだったからです。

休日の楽しみは何ですか?
趣味や特技などあれば教えてください。

自然と動物をひたすら愛しています。
近い将来は、保護動物を何頭か引き取って、ポツンと一軒家暮らしをするのが夢です。
最近の休日は、高齢の母に代わって慣れない畑仕事をしたりしています。 自分で育てた有機栽培のジャガイモで作るポテトサラダは最高です♪

いわき店の新たなメンバーをどうぞよろしくお願いいたします!

7 いいね!
読み込み中...

新入社員のご紹介

こんにちは、東京本店の入江でございます。皆様いかがお過ごしでしょうか。
東京では、ここ2,3日で急激に寒くなってきました。ももひきはもちろんのこと、手袋やマフラーがないとなかなか厳しい冬になっているように感じます。

そんな中、今月からキャリア採用の1名を加えて、紅葉の美しい季節を迎えることとなりましたのでましたので、この場を借りてご紹介させていただきます。

******

相続事業部 高齢者支援部
プランナー課 中島

① ご出身はどちらですか?その魅力は何ですか?

神奈川県横浜市です。育ったところは新横浜周辺で、幼い頃は本当に何もありませんでした。現在はだいぶ都会になっています。

② ベストファームグループを入社先に選んだきっかけは何でしょうか。

ワンストップでサービスを提供できるところに魅力を感じました。それと行政書士やFP1級などの資格も活用できそうだと思ったからです。

③ 社内では、どのような業務を担当されていますか?

高齢者支援部プランナー課でご契約後のお客様支援を担当しています。

④おうち時間の過ごし方は?趣味や特技などあれば教えてください。

高校2年の長男がアーチェリーをしていて、1人部活のため、練習や大会の付き添いをしています。アーチェリーなかなか面白いです。自分自身は、柔道をやっていました。

⑤最後に抱負をお願いいたします。

早く業務を習得し、お客様の役に立ち、会社にも貢献できればと思います。よろしくお願いいたします。

******

今回のインタビューから、ご子息ともどもスポーツマンということで、すごいなあと感心するばかりです。大人になるにつれて、運動する機会が減ってきていますから、少し意識づけが必要ではないかと感じています。

そういえば、ワールドカップの開催が今月末からですから、まずはリフティングから始めましょうかね。

それでは。

3 いいね!
読み込み中...

郡山店パート社員ご紹介

こんにちは。郡山店の冨永です。

11月に入り本格的に冷え込む日も出てきました。体が冷えると免疫力の低下につながるそうです。体を温める効果の高いココアなどを飲み、健康に過ごしたいですね☕

さて、本日のブログでは、8月・9月に郡山店に入社したパート社員をご紹介いたします。

郡山店 相続事業部 セントラルラボ部

ラボ1課 幕田

出身地とその出身地のすきなところを教えてください。

郡山出身です。住みやすいところが好きです。買い物に困ることがなく、新幹線も通っているので旅行などに行く際も便利です。自然も豊かなところも良いですね!

現在の主な業務内容を教えてください。

戸籍収集の郵送業務、相続関係説明図の作成などをしております。

休日の楽しみは何ですか?

家族で映画鑑賞をしたり、録画していたドラマを見たりします。ペットのハムスターと遊ぶことも楽しみです!

ハムスターのジェリーちゃん

ジェリーちゃん、とてもかわいいです✨
それでは、最後に一言お願いします!

入社して3か月が経ちましたが、まだまだ分からないことだらけなので、皆さんに教えていただきながら早く覚えられるように頑張ります。



郡山店 相続事業部 セントラルラボ部

ラボ1課 吉川

出身地とその出身地の好きなところを教えてください。

郡山生まれ・郡山育ちの郡山っ子です! 旦那の転勤で仙台に6年程住んでいましたが、 郡山に戻ってきて、 当たり前に田んぼがあり、畑があり、春になると至る所に桜の木を見るとホッとします!

現在の主な業務内容を教えてください。

セントラルラボ1課にて相続人確定の業務を行っています。 戸籍取得・法務局への提出書類を作成しています。

休日の楽しみは何ですか?

趣味は一切ありません、というくらい、これといって何もありませんが、 強いて言うのならば『散歩』でしょうか…! 子供たちと一緒に近場を歩いて、変な形の石を見つけたり、この花・草はなんだろう?とよくやっています。 今年の夏には、家の前の川にカルガモの親子がきていました!感動です!

カルガモの親子🦆

お散歩中に癒される光景ですね✨
最後に一言お願いします!

今回初めて、士業に関わる仕事に携わりますが、 私自身も相続人を経験しているので、依頼者側の気持ちも分かり、 1つ1つの作業にとても興味を持って取り組めています。 やっと入社2ヶ月が経ち、まだまだ覚えること・ミスもありますが、 周りのみなさんに助けてもらいながら日々過ごしております。 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

新たなメンバーをどうぞよろしくお願いいたします🌸

8 いいね!
読み込み中...

2023年4月入社 内定式を行いました

べストファームでは、2023年4月入社の「内定式」を行いました。
今年は4名が当社に入社を決めてくれています🎉
今回のブログでは、内定式の様子をお伝えいたします!

今年は感染対策を講じながら、対面開催することができました!福島県石川町にある母畑温泉・八幡屋をお借りし、役員や各店マネージャーが内定者の皆さんを見守ります。

代表の斉藤からは、世の中の状況がめまぐるしく変わる状況で就職活動に取り組み、当社を選んでくれたことへの感謝とこれから社会人として準備を進めることへのエールが贈られました。内定者の皆さんも真剣な表情で、しっかりと受け止めている様子でした。

内定証書を受け取る様子


最後は内定者の皆さんからおひとりずつ自己紹介と意気込みを発表してもらいました。「若さとチャレンジ精神で何事にも全力で挑戦します。」
「一日でも早く会社の力になれるよう頑張ります。」
など、頼もしい言葉を聴くことができました。内定式終了後には「口から心臓が飛び出そうなほど緊張しました」との声もありましたが、動揺を感じさせない堂々とした振る舞いでした。

社会人の一歩を踏み出した内定者の皆さんおめでとうございます🎉


今回は、内定式の様子を福島本部の柳沼がご紹介いたしました。
1年前は内定者として参加していた「内定式」についてブログに書いているという事実に、時の流れを感じました。あっという間に過ぎてしまう時間を大切に、べストファームの一員としてしっかりしなくてはと気が引き締まりました。

最後までご覧いただきありがとうございます。


~お知らせ~
べストファームでは【冬のインターンシップ】のお申込みがスタートしております✨内定式の様子をご覧いただき、少しでもべストファームに興味を持っていただいた方は下記のリクナビロゴをタップ!

4 いいね!
読み込み中...

石川店スタッフの好きなスポーツ

こんにちは、石川店の矢内です。
10月10日は「スポーツの日」ですね。
様々なスポーツがあるので、一人一人好きなものはきっと違うと思います。
今回のブログでは、3名の石川店スタッフに好きなスポーツをインタビューしてきましたので、ご紹介いたします。

~1人目~

好きなスポーツを教えてください。

バドミントンとスケートです。⛸

バドミントンもスケートも、難しさがありますが楽しいスポーツですよね。

実際にやるのが好きですか?

観る方が好きです。学生の頃はやる方が好きでしたが、最近だと悲しいことに体力が落ちているので…。

オリンピック競技でもありますよね。テレビ等で観ても、会場の熱気が伝わってきて、つい涙ぐんでしまったり、一緒に喜んだり、観るのもとても楽しいですよね。

バドミントンとスケートの魅力は、どんなところだと思いますか?

遊び感覚で気軽にできるところです!

いざスポーツやるぞと意気込んでも、億劫になってしまうこともありますが、遊び感覚でできるものなら、気軽に始められて良いですね!
バドミントンやスケートは、身近な方と一緒に楽しめる面でも魅力的ですね。😊

お答え頂き、ありがとうございました。

~2人目~

好きなスポーツは何ですか?

ソフトテニスです。🎾

ソフトテニスは、観るのと実際にやるのと、どちらがお好きですか?

実際にやるのが好きですね。
中学から高校の6年間と社会人になってからも友人とよくやっていました。

ソフトテニスの思い出が沢山ありそうですね。
魅力はどんなところでしょうか?

ダブルスだったので、ペアの人と一緒に勝った喜びを分かち合えるところですね!

嬉しい気持ちを共有できる、素敵な体験ですね。👏
お答え頂きありがとうございました。

~3人目~

好きなスポーツを教えてください。

パルクールです。😎

とてもアクロバティックな競技ですよね!
観るのがお好きなんですか?

観るのが好きです。
元々アクション映画が好きなので、それに似ている感覚で、テレビ等でやっていると見入ってしまいます。

パルクールの魅力はどんなところだと思いますか?

道具を必要としないので、人の動きがどれだけ凄いのか、まじまじと感じさせてくれるところです!

体ひとつで始められるスポーツなんですね。✨
お答え頂きありがとうございました。

それぞれ好きなものは違っていましたが、やる人も観る人も興奮できる点が、スポーツの共通している魅力のようですね。

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。

次回のブログもお楽しみに!

6 いいね!
読み込み中...

【カフェ】秋メニューのご紹介

こんにちは!いわき店 鈴木です。
朝晩の冷え込みから、やっと秋らしい季節を感じられるようになりました。
秋といえば、「スポーツの秋」「読書の秋」などいろいろありますよね。

その中でもやっぱり「食欲の秋」!
ということで、本日はいわき店内にあるプラスベストカフェの秋メニューをご紹介いたします🍁🍂

チーズ煮込みハンバーグ 会員750円/一般900円(税込)

人気の牛肉100%ハンバーグにたっぷりチーズをのせて自家製デミグラスソースで煮込んだ秋冬の人気メニュー。
大きめの野菜がゴロゴロ入っていて、食べ応え抜群です。
ライス または パン が選べます。

マロンパフェ 会員500円/一般600円(税込)

なめらかムースに、栗の食感と芳醇な香りが楽しめるジェラードをのせた贅沢パフェ。
渋皮栗が味わいを一層引き立たせる一品です。
12月末まで提供予定です。

季節のクレープ アップルシナモン 会員400円/一般500円

もちもち生地に、甘さ控えめのカスタードクリームと、アップルシナモンをのせ、サクサクの食感も味わえるパイ生地をアクセントに。
バニラアイス添え

10月より、店内もハロウィン仕様に装飾しております。
本日ご紹介したメニューは一部となっておりますので、詳しくはカフェのインスタグラムをご覧ください。

<+best cafe 営業時間のご案内>
 平 日:10:00~18:00 (ランチ11:00~14:00)
 土日祝:10:00~17:00 (ランチ11:00~14:00)
 ※ラストオーダーは営業終了時間の30分前です。
 定休日:月曜日

6 いいね!
読み込み中...

郡山荒井支店の環境整備

みなさんこんにちは!福島本部の柳沼です。

9月も終わりに差し掛かり、衣替えの季節が近づいてきましたね🍁
衣替えとあわせてお部屋の整理をしてみるのはいかがでしょうか?

実は、べストファームには朝礼後に「環境整備」という時間があります。
働きやすい職場環境を整えるため、そしてお客様を綺麗な事務所でお出迎えするために実施している取り組みです。


今回のブログでは、福島本部と税務グループが在籍している郡山荒井支店の環境整備の様子をご紹介いたします。

荒井支店では、担当場所が割り振られています。自分の周りだけを整えるのではなく、それぞれが協力して事務所全体を整備します。

一人一人のデスクを拭き、作業しやすいよう整えます。
会議室などお客様が入るところは特に気を付けます。



手が届かなそうな場所も、時には脚立を使用しながらお掃除します。
入社後初めてエアコンのフィルターを取り外す様子を見たときは、「こんなところまで!」と驚きました。


また、荒井支店はガラス張りの建物のため、事務所外のガラス清掃も行っています。お客様がいらっしゃったとき、いちばん始めに目に入る場所でもあるので念入りに行います。この日は、男性スタッフが自動ドア前にある屋根部分を清掃していました。



毎朝環境整備に取り組むことで、ものも心もピカピカになります✨
お客様に綺麗で気持ちの良い事務所だと感じていただけるよう、今後もしっかりと取り組んでまいります!


最後までご覧いただきありがとうございました。
次回のブログもお楽しみに🌼

7 いいね!
読み込み中...

マンスリー業務研修をご紹介します

皆さんこんにちは🌼郡山店の冨永です。

最近は朝晩特に肌寒い日が増えてきましたね。
体調など崩さないように気を付けて過ごしていきたいところです!

さて、今回は社内法人のマンスリー業務研修についてご紹介させていただきます✨

マンスリー業務研修とは…
月に一回、ベストファームグループに属する各法人(行政書士法人、司法書士法人、土地家屋調査士法人…など)で開催される研修です。各法人ごとに必要な専門的知識を学ぶことができます。

今回は、司法書士法人のマンスリー業務研修についてご紹介いたします。

司法書士の資格者が講師となり、毎月テーマを変えて実務に関する専門的な知識を学びます。

~講義の内容例~
・補助者が普段担当しない「商業登記」について
・実務を行う上で難しい案件 例)農地転用、新中間登記など

ちなみに取材日である8/17のテーマは、「司法書士の本人確認(書類の賛否)」でした!

また、問題集の中から資格者がピックアップした実務に関わる問題を解き、解説を聞くなどもあるようです。

実際に、司法書士法人の研修を受けているスタッフにどのように役立っているか聞いてみました。

実務に直結する内容を学んでいるため、日々の業務に役立っていると感じます。また、普段関わらないような内容でも、グループ内でどのような業務を行ってるのか知ることができるので 大変勉強になります!!

普段は不動産登記にしか携わってないですが、登記にも色々な種類があることを実感できます!特に商業登記について、資格者が中心に対応しているため対応することがほとんどありませんでしたが、7月から書類作成業務をすることになったため、研修で勉強できたのはありがたかったです。

実務で活かせる知識や普段の業務では習得しきれない部分まで学ぶことができる研修になっているのですね✨

今後も研修を通じてスキルアップを図り、お客様へより良いサービスをご提供できるよう社員一同努めてまいります!

また機会がありましたら他の法人の研修もご紹介させていただきます😊

12 いいね!
読み込み中...