こんにちは。
石川事務所の菊地です。
本日は、弊社で行っている委員会活動についてご紹介させていただきます。
ベストファームグループでは、一年の経営計画書を作成すると同時に、
重点戦略に基づいた3つの委員会を組織し、一年間活動します。
その3つの委員会の方針を、簡単にご紹介します。
1.みんなのクレド委員会
こんにちは。
石川事務所の菊地です。
本日は、弊社で行っている委員会活動についてご紹介させていただきます。
ベストファームグループでは、一年の経営計画書を作成すると同時に、
重点戦略に基づいた3つの委員会を組織し、一年間活動します。
その3つの委員会の方針を、簡単にご紹介します。
1.みんなのクレド委員会
こんにちは。
郡山事務所税務グループの橋本です。
本日は、ベストファームグループでの環境整備の取り組みについてご紹介いたします。
ベストファームグループでは環境整備に力をいれており、毎朝20分全社員が事務所の清掃を行っております。面談室やセミナールームはもちろん、社員の仕事場や休憩室、トイレまで社員が掃除をします。
そして、全体の清掃状況の把握をするために毎月一度全事務所で環境整備点検が実施されます。
写真は環境整備後のものです。
この環境整備点検がとても厳しく、事務所を隅々まで点検するので、毎日必死に掃除をしております。。
お客様を清潔な事務所でお迎えできるよう、ベストファーム全社員一同、今後も環境整備に精一杯取り組んでいきたいと思います。
こんにちは。
郡山事務所の横澤です。
みなさま、こんばんは。
東京事務所で身元保証を担当している藤原と申します。
現在、東京事務所では、
「将来、オーカスタイル(身元保証)を利用することを検討している」
「シルバーライフ新聞を定期購読したい」
このようなご希望があるお客様に会員になって頂き、様々な情報をご案内しています。
また、会員のお客様には、定期的にセミナーを開催しているのですが、
今回7月3日は・・・・
「シルバーライフ協会の身元保証の仕組み 第2弾!」をテーマに開催致しました。
今年2月にも同じ内容で開催したのですが、
好評を頂いたので、
「第2弾!」として開催致しました。
(当日使用した資料)
雨が降る中、8名の会員のお客様にお越し頂きました。
「入院した時には、どのように連絡を取り合うのか?」
「認知症の診断は誰が行うのか?」
皆様からも鋭いご質問をたくさん頂き、
また、内容が理解できたとのお声も頂きました。
今回は私がセミナーを担当したのですが、(緊張しました。。)
お越し頂いたお客様により良くお伝えできるよう、これからも勉強していきたいなと思いました。
以上、東京事務所で身元保証の契約を担当している藤原がお送り致しました。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
こんにちは。
事業本部の武藤です。
こちらのブログでは「ベストファームをマルハダカにしよう!」ということで、社内の研修や行事についても今後どんどん公開して行きたいと思います。
本日は、ベストファームグループの月初に行われます会議をご紹介します。
ベストファーム、スタッフブログを始めました!!
ベストファームグループでは、
ホームページリニューアルに合わせて、スタッフブログを始めることになりました。