電話受付時間:9:00~19:00
2025/04/02
負動産とは、売却や活用に困る田畑や山林、管理・維持費用だけ払って放置している空き家などを指します。負動産を持ち主が生前に対策しておかないと、子供たちや周辺住民を将来困らせてしまいます。相続登記の義務化から1年経過したこの機会に、こうした負動産について考えてみませんか?
内容 | 第一部 古民家再生・空き家活用セミナー 第二部 相続登記義務化セミナー |
日時 | 4月26日(土) 10:00~12:10(9:30受付開始) |
講師 | 高橋 智大|合同会社リボーンアート 古民家再生士 菊地 猛|ベストファームグループ 司法書士 |
会場・定員 | 郡山店:12名 いわき店:24名 福島店:8名 石川店:8名 白河店:4名 会津若松店:5名 南相馬店:6名 |
参加費 | 無料 |
駐車場 | 各店無料駐車場を用意しています ※最寄りの店舗はこちらから確認できます |
0120-165-246
電話受付時間:9時~19時(土曜・祝日も対応)時間 | 10:00~11:00 |
講師 | 高橋 智大 合同会社リボーンアート 古民家再生士 |
ご実家などの不動産、空き家になっていま
せんか?
今回のセミナーでは空き家・古家を再生し
て、収入につなげる方法をお伝えします。
空き家の再生リフォームを得意とする「古家
再生士」の経験をもとに事例を交えて解説
します!
時間 | 11:10~12:10 |
講師 | 菊地 猛 ベストファームグループ 司法書士 |
「相続登記」が義務化され早くも1年が経ち
ました。相続登記の義務化は、過去に発生し
た相続についても対象となりますので人ご
とではありません。相続登記の基礎知識は
もちろん、先代名義のままの土地や相続して
も利用予定のない土地がある場合の具体的
な対応方法まで説明いたします。
0120-165-246
電話受付時間:9時~19時(土曜・祝日も対応)